日曜日

 


大統領が変わってよしよし


ブッシュは最悪な奴だった。21世紀の戦争派は許せん。とろいくせに偉そうにしていたあの姿は超虫が好かなかった。あいつがテレビに出ると旦那も直ぐにチャンネルをよく変えていた。もっと気にくわない奴は副大のチェー二ー。顔、話し方、態度の全てがものすごく嫌だった。あの二人にはむかついた。

オバマは頭が良いし、話しかたもしっかりしている。世界中に気に入られている人だ。でもでも、この先はどうなる事やら。彼のサイン入りの本でも買おうと思った。え?。。。$1000以上する。こんなに簡単なサインで$1000? ただOとBが書いてあるだけなのに。ブッシュの書いたサイン入りの本はいくらするの?確か彼は本なんて読んだ事が無いから本を書くわけないか。でもそんな物があったら買ってみたいな。暖炉の中でよく燃える事でしょう。それってお金の無駄ではないよね。すごい良い気分になれそうな感じがする。


ずいぶん前に買った玉ねぎにちょっぴり芽が生えた奴があって、それを土に埋めてみた。そしたら育つ育つ!長ネギみたいに伸びてきたのでそれを切ってラーメンに入れてみようなんて旦那が言ってたけどさ。あれって食べれんの?ネットで検索してみると白い花が咲くらしいので、取り合えず今は伸ばしておく。



夕飯にまぐろのタタキにスブタを作ったので見てちょ。旦那は刺身にはかならずKIKKOMANのTAMARIを使う。それを試してみると、すごい良い感じ。この間ホースラディシュの話をしたけど写真を付けるの忘れた為ここに載せますね。いろんなホースラディシュがあるけど、これが辛くて美味しい。日本のワサビとかカラシのように鼻にツ-ンとくるわいな。焼き魚とか蒸し魚に最高あうんよ。


















 
食べる事が楽しみでーす

一昨日のメニューをちょっとここで取り上げてみた。まずは椎茸とほうれんそういためにひじき。そしてカボチャにピザ。もちろんこれにご飯、梅干に味噌汁が付いた。中々グッドだったわ。最近はスチーム魚にホースラディシュと醤油コンボにも凝っている。旦那の大好物はまぐろのタタキ。作るのはちょっと面倒なんだけどやはり美味しい。彼は大根おろしが好きなので大きい大根の半分はおろして食べている。私は少しでいいのだが。今度タタキの写真取って付けるね.
















昨日は天気が良かったので往復5時間ドライブで骨董市に行きました。冬なのでもちろん室内のショーです。彼はフォークアートが好きなのでそんな物ばっか行くと探しています。状態はボロだけどこの油絵、1830年くらいの物らしいのですが大分負けてもらって買いました。暖炉の上に飾るのにはちょうど良い大きさ。この絵が状態の良いものであれば新車を買えるくらいの値段らしいです。でも、これはボロすぎで触るとペイントがはげそうなので怖い。



前は良く弾いてギターは最近まったく弾かないのよ、あいつ。部屋の片隅にずっと置いてある。どうせ弾いてもいつもいつも昔なっらた曲ばっかし。それに歌が付くと、もうカンベンしてって言う感じ。



 

雪、雪、そしてもっと雪

今年は雪が多い。週2回は大雪が降る。この間は旦那のスノーブロワーのエンジン・スタートの紐が切れて、やばいと思った。何とか無理やり一時的に修理してエンジンがスタートしてくれたけどまた切れたらどうしようと思い、イーベイで部品を注文したよ。けっこうすぐに届いたので助かった。雪国に住む人はスノーブロワー無しでは生きていけない。




ついでにイーベイでピンポン・ラケットも買ってしまった。運動不足解消に最近買った卓球台に付いてきたラケットは超ボロ。おまけに丸いシェークハンド式。削ったり、テープを巻いたりして使っていたけどさ。ひとつ、わかった事は日本式のラケットを探す事がとても難しいと言う事。Japanese Penhold式は中々売っていない。確かにペンホールドの握り方をする人は少ないのだろうが。このラケットはBUTTERFLYとして売っていたがBUTTERFLYのホームページには出ていない。ふむふむ



クリちゃんも冬で外に遊びに行けないのでこの姿。写真を取る為に寝ていたのを起こされたのが気にくわないらしくニヒル・ルックだ。


酒をやめたはずの旦那?確かに九日間はお休みしていたが、週一、ちょっと口に含むくらいならば体にも良いだろうとか何とか言って、日本酒一升瓶を一本買ってきてしまった。まったく!

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

登録 コメント [Atom]